
募集要項
食品サンプル制作技術者養成スクールでは、夢を持って食品サンプル業界に従事したいという意欲をお持ちの方の受講を心よりお待ち致しております。共に食品サンプルを日本の文化として世界中に広めていきましょう!
◆応募資格◆
中学校を卒業された16歳以上の方
年齢の上限は特にございません。過去実績では10代~50代の幅広い年代の方が受講されています。
ただ、食品サンプルは重い材料が多く、立ち仕事もあります。時には20キロくらいのものを持ち上げなければならないため、足腰が強くないと後々つらくなるかもしれません。
においに敏感な方や気管支が弱い方、アレルギーをお持ちの方は必ず事前にご相談ください。
日本語を理解できる方
授業は全て日本語で行います。テキスト、注意事項、 書類なども日本語の為、ひらがな、カタカナ、 漢字等を理解できる方に限ります。
過去受講された方には海外の方もおられますが、コミュニケーションが取れないと共同作業に支障が出ますので必ず事前にご相談ください。
◆学ぶ姿勢◆
①無断欠席・無断遅刻・講師への態度不良は認めません。
②道具は 職人の命です。キレイに長く使いましょう。
③材料の無駄な浪費はダメ職人の第一歩だと心得ましょう。
食品サンプルを自ら作って売ることのできる職人を養成する為に、経営学的な授業を多く組み込んだカリキュラム設定になってしまいます。しかし、その為には授業料を今の2倍以上にしないと運営することは困難です。ですが、当協会のスクールは食品サンプルを世の中に普及したいという想いに共感し、協力をしてくれるという仲間の先生たちからの材料の提供、道具の譲渡・無料、格安で講師を請け負ってくれている方によって、何とか今の金額で運営できています。
そして日本食品サンプル普及協会を運営している株式会社デザインポケットの資本を投入して、本気の職人養成を目指しております。スクール生には、『学ぶ姿勢』を守っていただく事が絶対条件となってまいります。ルールを守ることができないスクール生にはスクールをやめて頂く事にもなりかねませんのでご注意ください。
定員
-
定員6名
当スクールでは、生徒一人ひとりに向き合い、しっかりと食品サンプルについて学んでもらうため、
6名を定員とした少人数制で行います。